PLENSETTM

プレーンセットTM
可とう性タイプ

PLENSETTM

プレーンセットTM
 可とう性タイプ

ページ内メニューicon

プレーンセットTM 可とう性タイプとは

一般的にはエポキシ樹脂には硬もろい性質がありますが、弊社独自の配合技術により、柔軟性のある組成を作り上げました。それにより耐衝撃性向上や応力緩和、強度の高いフレキシブルな接合が得られます。

こんなことでお困りではありませんか?

接着面積が小さく、落下衝撃試験等で
接着部が剥離、破断してしまう
case
01
icon
モーター等の振動や音が大きく、
抑制したい
case
02
icon
エンジニアリングプラスチック、金属等、
異なる材料同士が、うまく接着できない。
case
03
icon

それを解決するための製品はこちらプレーンセットTM 可とう性タイプ

一液性エポキシ樹脂としては
他に類のない80℃という低温での硬化
が可能です。
特長
その1
icon
硬化後にゴム状弾性体となる為、
応力緩和、衝撃・振動吸収に有効な
柔軟性を付与します。
特長
その2
icon
低弾性体の為、高い剥離強度を有し、
線膨張係数の差が大きい
異種材料との接着に有効です。
特長
その3
icon

用途

・衝撃や振動などが加わる部品への接着
・異種材料、難接着素材との接着(LCP、PA9T等のエンジニアリングプラスチックス、金、ニッケル等の金属類)
・フレキシブル基板、ディスプレイなど柔軟性が要求される部品への接着、接合
・薄膜部品を反り、変形無く接着、封止

写真

様々なシーンでご活用いただけます

応力緩和による耐落下衝撃性

一液性エポキシ樹脂としては他に類のない
80℃という低温での硬化が可能です。

写真

振動抑制、制振性

硬化後にゴム状弾性体となる為、応力緩和、
衝撃・振動吸収に有効な柔軟性を付与します。

写真

曲げ耐性、低反り性

低弾性体の為、高い剥離強度を有し、線膨張係数の差が大きい異種材料との接着に有効です。

写真

硬化物の柔軟性

引張り強度(JIS K-7161準拠)

可とう性タイプはゴムのような柔軟性を発現します。

写真
従来の熱硬化エポキシ硬化物と
低弾性エポキシ樹脂硬化物のS-Sカーブ
写真
従来のエポキシ硬化物より柔軟性がある

ウエハへのモールド反り性

ウエハ:12インチ、0.8mm厚  モールド:0.4mm厚
可とう性タイプはウエハへの片面モールドでも反りを発生しません。

写真
写真
写真

特性表

項目 AE-400 AE-403H AE-421H AE-421D AE-421T 条件



外観 黒色粘稠液体 黒色粘稠液体 黒色粘稠液体 黒色粘稠液体 淡黄色粘稠液体 目視
粘度 10Pa・s 7Pa・s 16Pa・s 10Pa・s 21Pa・s E型粘度計
25℃,20rpm
チキソ比 1.3 1.1 2.9 1.7 3.1 E型粘度計 25℃,
2rpm/20rpm
標準硬化条件 80℃×30分 オーブン硬化




引張せん断接着強さ 14N/㎟ 16N/㎟ 12N/㎟ 17N/㎟ 29N/㎟ 軟鋼板(研磨)
9.1N/㎟ 11.4N/㎟ 13.0N/㎟ 12.6N/㎟ 21.6N/㎟ ニッケルメッキ
2.6N/㎟ 4.8N/㎟ 5.7N/㎟ 4.8N/㎟ 7.8N/㎟ LCP
ヤング率 8MPa 40MPa 150MPa 120MPa 52MPa JIS K-7161
硬度 86 70 70 70 61 ショアD
本資料中のデータは代表値であり、規格値ではありません。本資料の内容は予告なく変更することがあります。

お問い合わせの流れ

STEP1
電話、フォームでの
お問い合わせ
STEP2
お客様の課題、
要求特性などをお伺い
STEP3
評価サンプルの提案、送付
STEP4
お客様でのご評価
STEP5
ご評価結果のヒヤリング
STEP6
既存品での対応が難しい場合
STEP7
開発テーマ化のご相談、検討

Contact usお問い合わせ/資料請求

フォームでのお問い合わせ フォームでのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせはこちらから