PLENACTTM

チタネート系・アルミネート系カップリング剤
プレンアクトTM

Coupling Agent PLENACTTM

チタネート系・アルミネート系カップリング剤 プレンアクトTM

プレンアクトTMとは

プレンアクトTMは味の素ファインテクノのカップリング剤の総称でチタネート系、アルミネート系に大別されます。
無機フィラー表面をプレンアクトで改質する事により、有機マトリックスとの親和性が改善されます。フィラー充填時の粘性改善や、樹脂材料の機械特性の向上など、様々な分野で使用されています。

こんなことでお困りではありませんか?

機能性フィラーを高充填した
配合物の粘度を下げたい
case
01
icon
フィラーに表面処理として
マトリックス樹脂の密着性を向上させたい
case
02
icon
被着体と樹脂組成物との
密着性を向上させたい
case
03
icon

それを解決するための製品は
チタネート系・アルミネート系カップリング剤 プレンアクトTM

用途

・各種エンジニアリングプラスチックへのフィラーの分散性向上、密着性の向上
・複合材料の機械特性改善

写真

導入のメリット

無機物の表面に常温下で化学的に結合し、有機質の被膜を作る性質があります。
シランカップリング剤と異なり、加水分解を伴わずに処理が可能です。
分散性の改善や、接着性の改善、複合材料における可とう性付与や、流れ性改善等に大きく役立ち、種々の用途に採用されています。

特長

簡便なプロセスで高度な分散、
フィラーの安定化が可能になります。
特長
その1
icon
各種溶剤、樹脂との相溶性に優れ、
フィラー、被着体との濡れ性が向上します。
特長
その2
icon
複合材料におけるマトリックス樹脂の
特性を向上させます。
特長
その3
icon

ラインナップ

品種 親水基の加水分解性基 疎水基の側鎖有機官能基 外観 比重(23℃) 消防法危険物分類
TTS 数式 数式 赤褐色液体 0.95 第4類第3石油類
46B 数式 数式 黄色液体 0.92 第4類第3石油類
55 数式 数式 黄色液体 0.97 第4類第3石油類
41B 数式 数式 黄色液体 0.97 第4類第2石油類
38S 数式 数式 淡黄褐色液体 1.10 第4類第2石油類
138S 数式 数式 淡黄褐色液体 1.12 第4類第2石油類
238S 数式 数式 淡黄褐色液体 1.09 第4類第2石油類
338X 数式 数式 淡黄褐色液体 1.08 第4類第2石油類
44 数式 数式 淡黄褐色液体 1.19 第4類第2石油類
9SA 数式 数式 淡黄褐色液体 1.06 第4類第2石油類
ET 水中で無機フィラーの表面を疎水化できる品種です。
 
品種 化学名 化学構造式 外観 比重(25℃) 消防法危険物分類
AL-M アルキルアセトアセテート
アルミニウム
ジイソプロピレート
数式 淡黄褐色液体 0.95 第4類第2石油類

プレンアクトTM 各溶剤への相溶性

溶剤/「プレンアクトTM TTS 38S 44 46B 55 138S 238S 338X AL-M
BTX
鉱油 ×
エンパラ K-45
エンパラ 40
レオフォス 65
DOP
メチルエチルケトン
n-プロパノール ×
メタノール × × × ×
× × × × × × × ×

カップリング剤のフィラーへの効果

効果特性 シランカップリング剤 チタネートカップリング剤
効果がすぐれているもの シリカ、ガラス 炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、
酸化チタンなど大部分の無機フィラー
かなり効果があるもの タルク、鉄粉、アルミナ、水酸化アルミニウム 酸化マグネシュウム、酸化カルシウム、マイカ、
シリカガラスなど
少し効果があるもの アスベスト、酸化鉄、酸化チタン、亜鉛華 タルク、カーボンブラック、木粉
全く効果がないもの 酸化カルシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム
グラファイト、ボロン
グラファイト

プレンアクトTM、樹脂、溶剤のSP値

SP値 プレンアクト 樹脂 溶剤
6   テフロン(6.2)  
7   シリコン(7.3)、ポリエチレン(7.9)、
大豆油変性アルキド樹脂(7-12)、
アマニ油変性アルキド樹脂(7-12)
n-ヘキサン(7.3)、
ジエチルエーテル(7.4)、
イソプロピルエーテル(7.8)、
n-ペンタン(7.0)
8 TTS(8.1)、AL-M(8.5)、55(8.6)、46B(8.7) ポリプロピレン(8.0)、
NBRゴム(8.8-9.5)
酢酸n-ブチル(8.5)、
キシレン(8.8)、トルエン(8.9)
9 338X(9.0)、238S(9.1)、38S(9.2)、
138S(9.2)、41(9.5)、9SA(9.6)
ポリスチレン(8.6-9.7)、
ポリメチルメタルリレート(9.0-9.5)、
ポリ酢酸ビニル(9.4)、
ポリ塩化ビニル(9.5-9.7)、
ポリカーボネート(9.7)、
エポキシ樹脂(9.7-10.9)、
アミノ樹脂(9.6-10.1)
THF(9.1)、酢酸エチル(9.1)、
トリクロロエチレン(9.2)、MEK(9.3)、
クロロホルム(9.3)、
2-エチルヘキサロール(9.5)、
ジオキサン(9.9)
10   ポリウレタン(10.0)、
酢酸セルロース(10.0)、
エチルセルロース(10.3)、
酢ピ・塩ピ共重合物(10.4)、
ポリエステル(10.7)、
ニトロセルロース(10.6-11.5)
アセトン(10.0)、
tert-ブタノール(10.6)、
メチルセロソルブ(10.8)
11   フェノール(11.5) IPA(11.5)、アセトニトリル(11.8)、
1-プロパノール(11.9)
12 44(12.0) ポリビニルアルコール(12.6)、
ナイロン(12.7-13.6)
ポリビニルアルコール(12.1)、
エタノール(12.7)
13     炭酸プロピレン(13.3)、
エチレングリコール(14.2)
15   ポリアクリロニトリル(15.4) メタノール(14.5)、グリセリン(16.5)
23     水(23.5)
(出典)「高分子データハンドブック」 / 高分子学会編
「プラスチックの塗装・印刷便覧」 材料技術協会編集委員会編
「溶剤ハンドブック」 / 浅原照三他編   他

Contact usお問い合わせ/資料請求

フォームでのお問い合わせ フォームでのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせはこちらから